SugarDaddyが運営するシュガーライフを楽しむための情報サイト

SugarLife
SugarDaddy >  SugarLife >  結婚 >  再婚時には離婚理由を確認しよう

再婚時には離婚理由を確認しよう

結婚
2015/1/12

目次

  • 1 バツイチ男性と結婚した友人の体験談
  • 2 本人の主観だけではわからないこともある
  • 3 今なら気持ちがわかる

バツイチ男性と結婚した友人の体験談

現在はバツイチの人も多くいるため、そのような人と結婚するという人も周りに多くいたりしますよね。

自分の周りにも実際、バツイチ男性と結婚した友人が何人かいます。

女性同士ですから、結婚前からのことを赤裸々に語って聞かせてもらったりもしましたが、共通して重要だなと感じたことはやはりバツイチ男性がなぜバツイチになったのかというその「離婚理由」です。

もちろん、お付き合いする時にもその離婚理由というものは確認するわけですが、「結婚前に語ることがすべてではない」というのがその印象です。

本人の主観だけではわからないこともある

友人たちも、離婚理由は当然本人たちに聞いています。

しかし、本人が語る離婚の理由というのは、当然ながら「本人の主観による理由」です。

悪い言い方をすれば、本人にとって都合の悪いことは、「いくらでも隠すことができてしまう」のです。

実際の離婚理由の主軸となる大きな問題の他にも、離婚理由になりそうなものがちらほらとあったりしても、本人たちは言いません。

離婚のように、家庭そのものが壊れてしまう場合、やはり夫婦双方に責任も原因もあるはずだと思いますが、自分が悪かった部分は認めないという人では、これから先のことを一緒に考えるのは怖いです。

しかし、恋に盲目になっているとその怖さに気付かず、男性の言うことをうのみにして、悪い奥さんだったみたいだと平気で言ったりするわけです。

そういう男性の場合、恋愛がうまくいっているうちは良いですが、上手くいかなくなった時に、自分の否は認めずに、おまえのせいだと責められる可能性だってあります。

今なら気持ちがわかる

そういう男性と結婚した友人たちが言うことのひとつに「今なら元妻の気持ちがわかる」というものがあります。

恋人の時にはラブラブでも、実際に生活をしてさまざまなものが見えてくると

「こういうところに前の奥さんもイライラしたんだろうな」

と感じるポイントが見えてくるようですよ。

夫婦と言っても、元は他人なので一緒に暮らしていくというのははじめはなかなか大変なものですが、本来はお互いに譲り合ったり、受け入れあったり、妥協しあったりしながら心地良い空間を作ろうと努力するものです。

それが上手にできない結果として離婚している人と一緒に暮らそうと思うのならば、それなりに覚悟が必要です。

もちろん、再婚して幸せになっている人もたくさんいますので、再婚自体は悪いことではありません。

しかし、

「片方だけの意見を鵜呑みにして離婚の原因を見極めるのは無理」

だと思ったほうが良いと思います。

相手のご両親や友人にも、そっと訪ねてみたほうが賢明だと思います。

結婚
2015/01/12
by ママぽん

この記事の関連記事

  • 連れ子同士が仲良くなるのはそんなに簡単じゃない!?
  • 次の結婚生活を成功させるコツ
  • 別れたパートナーとの復縁も選択肢のひとつ
  • 再婚相手に望むもの
  • 離婚や再婚で苗字が変わる時、子どもへの配慮を忘れずに
結婚
2015/1/12

このカテゴリーの関連記事

  • 結婚
    2015/5/13

    国際結婚でハッピー!海外のすばらしい婚姻制度

    未婚率が高くなって、そもそも結婚しないという人が増えてますね。厚生労働省によると、2014年における婚姻率は5 .2%という数字。年々減少していて、初婚平均年齢は男31歳、女29歳と年々高くなっています。子供を産むこと以前に、なぜこんなに結婚にふみとどまっているんでしょう。目次1 お金がないか…

  • 結婚
    2015/12/10

    結婚したいのに「ごめん、まだ無理」しか言わない彼の本音

    学生同士のお付き合いでは、結婚について考える事は余りありませんがそれなりに年齢の行った大人同士のカップルの場合、付き合いながら何となく考えてしまうのが結婚。 特に真剣にお付き合いしていたら、女性はこの人と結婚したいと考えるのが自然な流れです。 ですが結婚の話題を彼に持ち出した瞬間、「ごめん、ま…

  • 結婚
    2014/12/29

    シニア世代の再婚とエンディングノート

    みなさんは、エンディングノートという存在をご存知でしょうか。

    映画「エンディングノート」で有名になり、現在は文房具屋さんや本屋さんなどでもエンディングノートが販売されているのを見かけますので、エンディングノートを目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

    エンディングノートはさまざまなものが発売されていますが、そのコンセプトは基本的に変わりません。

    自分が最期の時を迎えるにあたって、自分の死後には財産などをどんな風に扱ってほしいか、通帳や保険などはどうなっているか、自分の思い出や家族に伝えておきたいことはあるか……

    「遺された家族に伝えたいこと」や「きちんとしておきたいこと」を伝えるためのノートがエンディングノートです。

  • 結婚
    2015/1/19

    子連れ再婚で実子ができたらパートナーは?

    自分の子供をしっかり可愛がってくれる人と出会って再婚。

    今はもちろん幸せいっぱいだけど、もしも実子ができたとしたら・・・。

    再婚相手は実子も連れ子も同じように愛してくれるのか。

    急に不公平な接し方をされたらどうしようと不安に感じるのも無理はありません。

    不安が大きいことが理由で子作りを躊躇してしまう気持ちも理解できるものです。

  • 結婚
    2015/1/23

    再婚相手と子供が仲良くしてると面白くない

    新しいお父さんができると、まるでお母さんを取られたように感じ子供が嫉妬することがあります。

    思春期など過敏な時期ならそれは新しいお父さんへ対する反抗心として表れることもあるのではないでしょうか。

    しかし、嫉妬というものは子供だけがするものではないということはみなさんご存知の通りです。

    再婚相手と自分の子供が仲良くすることにおもしろくないと感じてしまう人もいるようです。

    自分が選んだ人を子供が認めてくれる。

    それはとても嬉しいことのはずですが、どうしてこのような嫉妬心が生まれてしまうのでしょう。

シュガーダディ

上質な出会いを応援するマッチングサイト

「魅力的な女性」と「成功した男性」の出会い。詳しくはこちら
  • グリーンサイトライセンス
  • facebook
  • twitter
  • google+
シュガーダディ

人気の記事

  • シュガーベイビー

    海外で話題のシュガーベイビーとは?

    2016/05/19
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    詐欺にあわないために、シュガーベイビーが気を付ける事

    2017/10/22
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーダディ

    時間を無駄にしてしまう偽者シュガーベイビーとの闘い

    2017/11/08
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    シュガーベイビーとして成功するための7つのヒント

    2017/08/05
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    出会い系サイトで怪しいサクラを見抜く方法【シュガーベイビー編】

    2016/09/01
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーダディ

    シュガーベイビーとシュガーダディの関係性について

    2017/07/12
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    シュガーベイビーが気を付けるべきシュガーダディを不快にさせる癖

    2017/06/14
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    成功しているシュガーベイビーが持っている魅力

    2016/08/26
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーダディ

    シュガーダディとしての楽しみと醍醐味について

    2016/09/06
    by SugarDaddy編集部
  • シュガーベイビー

    メッセージを無視するシュガーダディの心境

    2017/01/22
    by SugarDaddy編集部
シュガーダディ
SugarLife
  • SugarDaddy
  • SugarLife
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営会社

Copyright © SugarDaddy. All rights reserved.